TECH-NOTE 2000 (2000.06.15)
BOARD管理設定ヘルプ
以下の説明でBOARDとはプログラム内に作成された
個々の掲示板を区分して呼ぶもので、
TECH-NOTEとは個々の掲示板をすべて含んでいる
CGIプログラムを意味します。



● 12、その他の設定

記事登録時間の記録
記事登録時に記録される時間基準を設定
* サーバー側時間 - TECH-NOTEが設置されたサーバーシステムの時間を記録
* クライアント側時間 - 記事作成者のコンピュータ(PC)の時間を記録
(クライアント側時間の設定は'Netscape'ブラウザでは正しく作動しません。)

言語設定
BOARDに適用する文字言語を設定します。

Cookie適用
記事書込み入力フォーム表示時、作成者の名前とホームURL、
メールアドレスなどが自動入力されるようにするか否かを指定
何人かでコンピュータを一緒に使う時は'NO'を選択すること。

Cookie共有
(この機能はフリーバージョンではサポートされません。)
記事作成時、またはID登録時に使われた名前、メール、ホームURLなどは
クッキーに保存され、次に接続する時これを読み取り
訪問者の情報を知ることができます。
ここでで'YES'を選択するとTECH-NOTE内で
'YES'と選択したBOARD間では
このクッキー情報が共有されます。
'NO'を選択したBOARD
別に区分しクッキー情報を保存します。

この設定は'ID登録者情報共有'にも同時に適用されます。
例えばAとBというBOARDがCookie共有項目で
'YES'に選択されていて、両方ともID登録者にのみ
入場権限が与えられている場合、 'A' BOARDでID登録者確認を
済ませて入場した時 'B' BOARDにもこの確認が適用されるため
再びID確認なしで 'B' BOARDに入ることができます。


設定ページ(This)の優先出力
Mainリストページ左側上段の'管理設定'アイコンをクリックした時
優先表示されるページを設定します。
'設定ページ出力'を指定するとすぐに設定ページが表示されます。
'管理パスワード入力フォーム'を指定すると管理者パスワードを入力した後に
設定ページが表示されます。
設定ページとは現在表示されている'管理設定'ページを指します。
一方、総合管理(ROOT)のパスオプションは'config.cgi'ファイルの
修正項目で直接設定するようになっています。


照合数カウント
記事を読んだ回数をカウントする
照合数カウントが必要でない時は'NOカウント'を選択し
上の項目'本文出力設定'で照合オプションを解除します。


自動バックアップ/復旧

[自動バックアップ] - config.cgiで設定した時間単位で
記事リストファイルが別のバックアップファイルにコピーされます。

[自動復旧] - 記事リストデータが破損された時自動バックアップデータを
読み込んで復旧させます。自動バックアップ機能を使用しない場合は
手動バックアップデータを読み込みます。バックアップされたデータが
なければこの機能は作動しません。 即ち自動復旧機能を使用するためには
自動バックアップ、または手動バックアップデータが必要です。


ホームURL- 管理者メール(フォームメール+自動メール)送信時に挿入されるHOME URL
(この機能はフリーバージョンではサポートされません。)

管理者mail
(この機能はフリーバージョンではサポートされません。)
管理者メール(フォームメール+自動メール)の送信、受信に使用されるメール
アドレス。引用符号で区分された数個のメールを入力すると各メールアドレスに
同時送信、受信されます。

管理者password変更
該当するBOARDにのみ適用される管理者パスワードを変更します。
この場合にも(ROOT)の権限は有効です。

 


各項目の設定値を削除する場合、基本値が適用されます。
特定項目の入力フィールドを空欄にする場合は
削除の後にスペースを入れます。


オンラインヘルプ :アップグレード情報、変更、修正事項
Freeware Download :TECHNOTE2000 フリーウェアーダウンロード

Copyright Boreal Network